受診の流れ | ||
---|---|---|
初めてこられた方 (初診) |
以前に当病院を利用された方 (再診) |
予約診診察の予定 時間が決まっている方 |
(1)新患受付の窓口までおいで下さい。 (2)新規申込書をご記入下さい。(3)記入の後、保険証を添えて提出して下さい。 また、問診が必要な場合は、問診票も必要ですので案内でご確認下さい。 |
再来受付機で受付をしてください。また、診察券は全診療科共通となっていますので、別の診療科にて診察を希望される時でも、再来受付機で受付できます。 ※診察券をお持ちの方は必ず、「再来受付機」で受付をお願いします。 |
再来受付機で受付をしてください。 ※ただし、リハビリ、透析、健診予約の患者さんは直接各診療科へ行って下さい。 |
窓口にて初診受付 診察券、カルテ、受付票を作成し、お渡しします。診療科受付窓口に診察券とカルテを提出してください。 |
再来受付機にて受付 診療科の待合いにて、お呼びするまでお待ちください。 |
再来受付機にて受付 予約券をもらっておられる方は、指定された時間までに。 |
各診療科にて受付
順番にお呼びしますので椅子にかけてお待ち下さい。
診療
重篤な患者さんがおられますと順番が多少前後しますので、ご了承下さい。 採血検査、レントゲンなど有る場合は、主治医から案内させていただきます。
会計受付
診察が終われば「会計受付」へ必ずお越し下さい。投薬のある方は、会計終了後、「院外処方箋」に会計済印を押印いたします。午前11時前後は大変混み合います、ご了承下さい。
※診療科でお渡しする「外来基本票」は絶対に持ち帰らないで下さい。
院外薬局FAXコーナをご利用下さい
薬剤師会が設営していますFAXコーナを利用すれば、市内の「院外処方箋」取扱薬局に即座に調剤依頼が送れます。大変便利でスピーディにお薬を調剤できますので、どうぞご利用下さい。(無料)
午前8時15分~午前11時
※再来受付機も、午前8時15分よりです。
一部の診療科は午後の診察もあります。
(詳しくは外来担当医表をご確認ください。)
休診日:土曜日、日曜日、祝日、12月29日~1月3日
病院内では、次のようなことにご注意下さい。
●当院は敷地内全面禁煙です。ご協力ください。
●携帯電話の使用は、医療機器に悪影響がありますので、指定された場所でご利用下さい。
●指定場所以外での駐車は、やめて下さい。
●他の患者さんの迷惑となるような行為(大声など)は、やめて下さい。
休診日 | 診療科 | 医師名 | 備考 |
---|---|---|---|
毎週月曜日 | 眼科 | ー | 予約での診察のみ |
9/22(金) | 内科 | 笹岡 宗史 | 総合内科 |
9/22(金) | 内科 | 鬼頭 祥悟 | 総合内科 |
9/22(金) | 整形外科 | 原納 明博 | |
9/22(金) | 小児科 | 稲垣 篤志 | |
9/22(金) | 眼科 | 高田 葉子 | 眼科休診 |
9/22(金) | 耳鼻咽喉科 | 小山 真司 | |
9/25(月) | 整形外科 | 木村 喜美太 | |
9/25(月) | 産婦人科 | 野口 武俊 | 産科:代診未定 |
9/27(水) | 外科 | 福岡 晃平 | 代診未定 |
9/27(水) | 小児科 | 西川 有希 | |
9/29(金) | 泌尿器科 | 髙松 倫己 | |
10/2(月) | 放射線治療科 | 植原 拓也 | 代診:横川正樹 |
10/3(火) | 耳鼻咽喉科 | 北原 糺 | |
10/4(水) | 外科 | 福岡 晃平 | |
10/4(水) | 耳鼻咽喉科 | 田中 瑛久 | 代診:植田景太 |
10/4(水) | 放射線治療科 | 植原 拓也 | 代診:横川正樹 |
10/5(木) | 整形外科 | 森下 亨 | |
10/5(木) | 放射線治療科 | 植原 拓也 | 代診:横川正樹 |
10/6(金) | 内科 | 中辻 正人 | 緩和ケア外来休診 |
10/6(金) | 放射線治療科 | 植原 拓也 | 代診:横川正樹 |
10/19(木) | 眼科 | 平井 宏昌 | 眼科休診 |
10/24(火) | 内科 | 横田 尚弘 | 睡眠時無呼吸外来 休診 |
11/21(火) | 脳神経外科 | 西村 文彦 | 脳神経外科休診 |
※この他にも、臨時の休診・代診が生じる場合がございますので、ご了承下さい。(令和5年9月22日更新)
■ 新任医師のお知らせ
医師名 | 診療科 | 備考 |
---|---|---|
八田 勇樹 | 小児科 | 2023年7月1日付 |
原 知里 | 消化器外科 | 2023年7月1日付 |
中井 健仁 | 循環器内科 | 2023年4月1日付 |
平尾 恵子 | 小児科 | 2023年4月1日付 |
清宮 英之 | 循環器内科 | 2023年4月1日付 |
西川 実沙 | 産婦人科 | 2023年4月1日付 |
市川 和樹 | 泌尿器科 | 2023年4月1日付 |
植原 拓也 | 放射線治療科 | 2023年4月1日付 |
中澤 遼 | 産婦人科 | 2023年4月1日付 |
髙松 倫己 | 泌尿器科 | 2023年4月1日付 |
■ 退職医師のお知らせ
医師名 | 診療科 | 備考 |
---|---|---|
助川 正泰 | 消化器外科 | 2023年6月30日付 |
梶原 宏貴 | 産婦人科 | 2023年3月31日付 |
小田 侑希 | 泌尿器科 | 2023年3月31日付 |
和田 祐太郎 | 放射線治療科 | 2023年3月31日付 |
山下 慶三 | 臨床検査科 | 2023年3月31日付 |
■ 代表番号
受付時間(平日 9:00~17:00)
外来受付時間
午前 8:15~11:00
(午後診療については、外来診療担当表で各診療科ごとに確認して下さい)
休診日
土・日・祝日 ・(12/29~1/3)
13:00~20:00
子供の急な病気・ケガの時どうする?
または 0742(20)8119
平日
18時〜翌朝8時
土曜日
13時〜翌朝8時
日・祝・年末年始(12/29〜1/3)
8時〜翌朝8時
看護師や小児科医が電話でアドバイスします。
奈良県救急安心センター相談ダイヤル
救急車を呼んだ方がいいのかな?
病院で診察を受けるべきかな?
応急手当の仕方がわからない?
近くの医療機関が知りたい? などの場合…
お電話をおかけください。
プッシュ回線・携帯電話からは
ダイヤル回線・IP電話からは
24時間受付!相談員や看護師が電話でアドバイスします。
医療安全相談窓口
医療に関する患者の苦情や
相談等の対応を行います。
受付時間
平日 9:00〜12:00 13:00〜16:00
2023年09月22日 患者さん
新型コロナワクチン接種の予約終了2023年09月22日 患者さん
眼科の月曜日の診療について(予約診療のみ)2023年09月20日 患者さん
9月15日・20日・22日 眼科休診のお知らせ2023年09月20日 医療関係者
第16回大和高田市口腔ケア研修会(医科歯科連携)開催報告2023年09月15日 トピックス
70周年記念式典開催のお知らせ(是非、ご参加ください)〒635-8501
奈良県大和高田市礒野北町1番1号
Google Map
【交通のご案内】
● 近鉄大和高田駅から1.2キロ(徒歩約18分、車約4分)
● JR高田駅から1.0キロ(徒歩約15分、車約5分)
● 近鉄高田市駅から0.7キロ(徒歩約10分、車約4分)
バス:大和高田市コミュニティバス(市内循環バス)きぼう号
葛城市コミュニティバス(環状線)
Copyrights(C) 2003 Yamato Takada Municipal Hospital . All rights reserved.