医療の質の向上や患者さんの安全確保については、医療者による取り組みのみでは不十分であり、患者さんと医療者が協力して築き上げるものと考えています。すなわち、医療者から患者さんに対する「一方的な治療」や患者さんが医療者にすべてを委ねた「おまかせ治療」ではなく患者さんがご病状を十分に理解された上でご要望やご質問をいただけるなど、患者さんが主体的に治療にご参加いただくことが大切です。
このように、患者さんと医療者が協力して治療に取り組む関係は「パートナーシップ」と呼ばれます。
当院では、より良いパートナーシップを築きたいと深く願っています。
1.良質な医療の提供
このようなパートナーシップを高めるためには「良質な医療の提供」「十分な説明と同意」「医の倫理に対する対応」「安全の確保」「個人情報やプライバシーの保護」「相談窓口の設置」等が重要と考えています。
2.十分な説明と同意
医療者による十分な病状説明と、患者さんには十分にご理解いただいた上で診療方針にご同意いただくことは、パートナーシップの根幹と考えます。そのために、「説明と同意の手順」を作成し、患者さんにご理解を得られるように努力しています。さらに、クリニカルパスや説明用パンフレットの作成、検査結果や薬剤情報の提供にも取り組んでいます。また、他院でのセカンドピニオンをご希望の際には、よろこんで協力いたします。
3.医の倫理に対する対応
医の倫理の問題に対しては、患者さんの人権を守ることを第一と考え全職員が当院で定めた職業・臨床倫理の尊重に努めています。また、個別の問題に関しては各種の委員会にて討議を行なっています。
4.安全の確保
「人は誰でも間違いを起こす」ことを常に念頭に置き、「リスクマネジメントマニュアル」を基に事故防止に努めています。また、医療安全対策委員会を中心に、医療者個人及び組織のシステムの問題との双方を検討し、病院全体や各々の職場において安全性の向上をはかっています。患者さんにも、しばしばお名前を名乗っていただく、合併症や治療歴 ・ アレルギー歴をお教えいただく、薬剤をご確認いただく、入院時のリストバンド着用などで安全の確保にご参加いただきます
5.個人情報やプライバシーの保護
患者さんの個人情報の保護については、大和高田市個人情報保護条例に基づき厳重に行なっています。医療情報の取り扱いでは、コンピューターのセキュリティーシステムや種々の規約により慎重を期しています。
プライバシーの保護については、入院患者さんへの説明には専用個室を使用し、またご希望の患者さんには病室に氏名を記入しない、外来でのお呼び出しに注意を払うなどの工夫もしています。
6.相談窓口の設置
病気やけがに伴う職場・家庭・学校の問題、社会復帰、医療費の負担、施設入所などの問題には、医療相談員を中心にご相談に応じています。受診科の選択等については、総合案内にてご案内しています。そして、患者さんやご家族のご意見・苦情等は相談窓口、投書、直接対応などでお伺いし、病院運営に反映させることにより患者さんとのパートナーシップを高めています。
■ 代表番号
受付時間(平日 9:00~17:00)
外来受付時間
午前 8:15~11:00
(午後診療については、外来診療担当表で各診療科ごとに確認して下さい)
休診日
土・日・祝日 ・(12/29~1/3)
13:00~20:00
子供の急な病気・ケガの時どうする?
または 0742(20)8119
平日
18時〜翌朝8時
土曜日
13時〜翌朝8時
日・祝・年末年始(12/29〜1/3)
8時〜翌朝8時
看護師や小児科医が電話でアドバイスします。
奈良県救急安心センター相談ダイヤル
救急車を呼んだ方がいいのかな?
病院で診察を受けるべきかな?
応急手当の仕方がわからない?
近くの医療機関が知りたい? などの場合…
お電話をおかけください。
プッシュ回線・携帯電話からは
ダイヤル回線・IP電話からは
24時間受付!相談員や看護師が電話でアドバイスします。
医療安全相談窓口
医療に関する患者の苦情や
相談等の対応を行います。
受付時間
平日 9:00〜12:00 13:00〜16:00
2023年11月30日 トピックス
看護局研修報告 ストーマケア研修2023年11月28日 患者さん
12月7日 麻酔科休診のお知らせ2023年11月28日 患者さん
眼科の月曜日の診療について(予約診療のみ)2023年11月28日 採用情報
事務職員(地域医療連携センター)フルタイム 募集2023年11月28日 採用情報
事務職員(地域医療連携センター)パートタイム 募集〒635-8501
奈良県大和高田市礒野北町1番1号
Google Map
【交通のご案内】
● 近鉄大和高田駅から1.2キロ(徒歩約18分、車約4分)
● JR高田駅から1.0キロ(徒歩約15分、車約5分)
● 近鉄高田市駅から0.7キロ(徒歩約10分、車約4分)
バス:大和高田市コミュニティバス(市内循環バス)きぼう号
葛城市コミュニティバス(環状線)
Copyrights(C) 2003 Yamato Takada Municipal Hospital . All rights reserved.