一般産婦人科診療を行っていますが、外来では産科、婦人科2診制にし、産科及び婦人科の一部は時間予約制としています。良性疾患に対して積極的に腹腔鏡下手術を行い、また悪性腫瘍には最新の治療を取り入れています。産科では、出来るだけ自然な分娩を心掛け、妊婦健診、母乳指導などの助産師外来を行っています。
婦人科は、良性から悪性までほぼすべての疾患を扱っています。良性卵巣腫瘍、子宮外妊娠、子宮内膜症、子宮筋腫などに対しての手術では、低侵襲である腹腔鏡下手術を行っています。レーザー治療を子宮頸部異形成、上皮内癌に対する円錐切除および尖形コンジローマ切除に対して使用しています。
悪性腫瘍治療は、手術療法、抗癌剤による化学療法、放射線療法による集学的治療を行っています。また水曜日と木曜日に子宮癌検診外来を行っています。市町村癌検診、一般の癌検診希望の方は予約を取ることができますので、外来に午後4時から5時に電話して下さい。
MRI、CT、YAGレーザー、ヒステロスコープ、コルポスコープ
2021年度診療実績は分娩数399件、うち帝王切開は121件、腹腔鏡下子宮附属器腫瘍摘出術60件、腹腔鏡下子宮全摘術87件、腹腔鏡下子宮筋腫摘出術、腹腔鏡下子宮外妊娠手術3件でした。また、開腹子宮全摘術39件、子宮悪性腫瘍手術11件、子宮附属器悪性腫瘍手術16件でした。
日本産婦人科学会専門医制度による卒後指導施設
診療科 | 産婦人科 |
---|---|
氏名 | 堀江 清繁(ホリエ キヨシゲ) |
役職 | 部長 |
出身大学 | 京都大学医学部 |
卒業年月 | 1985/3 |
学会資格等 | (社)日本産科婦人科学会 専門医・指導医 (社)日本医師会産業医 母体保護法指定医師 |
診療科 | 産婦人科 |
---|---|
氏名 | 野口 武俊(ノグチ タケトシ) |
役職 | 部長 |
出身大学 | 奈良県立医科大学 |
卒業年月 | 1997/3 |
学会資格等 | (社)日本産科婦人科学会 専門医・指導医 母体保護法指定医師 |
診療科 | 産婦人科 |
---|---|
氏名 | 辻 あゆみ(ツジ アユミ) |
役職 | 副医長 |
出身大学 | 奈良県立医科大学 |
卒業年月 | 2011/3 |
学会資格等 | (社)日本産科婦人科学会 専門医 |
一言 | 患者さんからも、子供からもまだまだ学ぶことが多く、精進の毎日ですが、産婦人科医としても母としてもさらに成長していけるよう、努力したいと思います。どうぞよろしくお願い致します。 |
診療科 | 産婦人科 |
---|---|
氏名 | 山脇 愛香(ヤマワキ アイカ) |
役職 | 副医長 |
出身大学 | 奈良県立医科大学 |
卒業年月 | 2016/3 |
一言 | 患者さんに寄り添った医療ができるように日々精進します。よろしくお願いします。 |
診療科 | 産婦人科 |
---|---|
氏名 | 西川 実沙(ニシカワ ミサ) |
役職 | 副医長 |
出身大学 | 奈良県立医科大学 |
卒業年月 | 2017/3 |
診療科 | 産婦人科 |
---|---|
氏名 | 中澤 遼(ナカザワ リョウ) |
役職 | 医員 |
出身大学 | 奈良県立医科大学 |
卒業年月 | 2019/3 |
診療科 | 産婦人科 |
---|---|
氏名 | 大井 豪一(オオイ ヒデカズ) |
役職 | 非常勤医師 |
■ 代表番号
受付時間(平日 9:00~17:00)
外来受付時間
午前 8:15~11:00
(午後診療については、外来診療担当表で各診療科ごとに確認して下さい)
休診日
土・日・祝日 ・(12/29~1/3)
13:00~20:00
子供の急な病気・ケガの時どうする?
または 0742(20)8119
平日
18時〜翌朝8時
土曜日
13時〜翌朝8時
日・祝・年末年始(12/29〜1/3)
8時〜翌朝8時
看護師や小児科医が電話でアドバイスします。
奈良県救急安心センター相談ダイヤル
救急車を呼んだ方がいいのかな?
病院で診察を受けるべきかな?
応急手当の仕方がわからない?
近くの医療機関が知りたい? などの場合…
お電話をおかけください。
プッシュ回線・携帯電話からは
ダイヤル回線・IP電話からは
24時間受付!相談員や看護師が電話でアドバイスします。
医療安全相談窓口
医療に関する患者の苦情や
相談等の対応を行います。
受付時間
平日 9:00〜12:00 13:00〜16:00
2023年06月07日 トピックス
「大和高田市立病院新病院整備基本構想(案)」に対するパブリックコメント(意見募集)を実施しています2023年06月05日 トピックス
看護局研修報告 アンガーマネジメントを活用した人材育成2023年05月31日 トピックス
看護局研修報告 看護補助体制充実加算対象研修I2023年05月31日 トピックス
看護局研修報告 看護研究1回目研修2023年05月31日 トピックス
【看護局】「看護の日」実践報告〒635-8501
奈良県大和高田市礒野北町1番1号
Google Map
【交通のご案内】
● 近鉄大和高田駅から1.2キロ(徒歩約18分、車約4分)
● JR高田駅から1.0キロ(徒歩約15分、車約5分)
● 近鉄高田市駅から0.7キロ(徒歩約10分、車約4分)
バス:大和高田市コミュニティバス(市内循環バス)きぼう号
葛城市コミュニティバス(環状線)
Copyrights(C) 2003 Yamato Takada Municipal Hospital . All rights reserved.