当院の診療体制変更に伴い平成28年4月より「予約診療」を中止いたしました。それまでに、予約を取られている患者さんは予定通り「予約診療」をさせて頂きますが、次回より受付順に診察させていただきます。
皮膚科を受診される患者さんはご迷惑をおかけ致しますが、ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。
平成28年4月1日
ありふれた疾患から難治性または重篤な疾患まで、幅広く対応します。
病態、治療の選択肢、その副作用を患者さんにできるだけ正確に提示し、十分に納得して頂いた上で、それぞれの患者さんに最適の治療を行います。
急性・慢性湿疹、アトピー性皮膚炎、手湿疹、接触性皮膚炎、痒疹
乾癬、掌蹠膿疱症、多形紅班、結節性紅班
天疱瘡、類天疱瘡
強皮症、皮膚筋炎、全身性エリテマトーデス
白癬、カンジダ、癜風
単純・帯状疱疹、水痘、風疹、疣贅
蜂窩織炎、丹毒、座瘡、爪囲炎
良性腫瘍、悪性腫瘍、皮膚リンパ腫
下腿潰瘍、糖尿病性潰瘍、熱傷、褥瘡
乳児湿疹、オムツ皮膚炎、伝染性膿痂疹、伝染性軟属腫
胼胝・鶏眼、陥入爪、巻き爪、足趾壊疽、糖尿病足、難治性の白癬
白斑、円形脱毛症、蕁麻疹、薬疹、疥癬、梅毒
皮膚生検、光線過敏性試験、貼付試験(パッチテスト:金属シリーズ、持参物)、ダーモスコピー
紫外線療法(ナローバンドUVB,PUVA:乾癬、尋常性白斑、掌蹠膿疱症、アトピー性皮膚炎など)
炭酸ガスレーサー・高周波メス:良性腫瘍
液体窒素療法(尋常生疣贅、良性腫瘍)手術(※1?3):皮膚腫瘍、陥入爪など
※広範囲な例、重篤な例については、他院へ紹介させていただくこともあります。
※レーザーによる母斑(あざ)の治療は行っていません。
※専ら美容目的の手術には、応じられないこともあります。
午前・午後の一般外来(総患者数8,312名)、入院患者数(実患者数57名)、手術(手術件数50件、皮膚・皮下腫瘍摘出術等)、処置(処置件数68件、創傷処理・皮膚切開術等)、皮膚生検(62件)、褥瘡回診(入院患者対象、隔週)などを行っております。
日本皮膚科学会専門医研修施設
診療科 | 皮膚科 |
---|---|
氏名 | 西川 美都子(ニシカワ ミツコ) |
役職 | 部長 |
出身大学 | 福井医科大学 |
卒業年月 | 2003/03 |
学会資格等 | (社)日本皮膚科学会皮膚科専門医 (公)日本体育協会公認スポーツドクター |
診療科 | 皮膚科 |
---|---|
氏名 | 清水 郁樹(シミズ ユキ) |
役職 | 副医長 |
出身大学 | 奈良県立医科大学 |
卒業年月 | 2016/03 |
診療科 | 皮膚科 |
---|---|
氏名 | 山岡 昂平(ヤマオカ コウヘイ) |
役職 | 副医長 |
診療科 | 皮膚科 |
---|---|
氏名 | 吉田 徳子(ヨシダ ノリコ) |
役職 | 医員 |
出身大学 | 奈良県立医科大学 |
卒業年月 | 2019/03 |
■ 代表番号
受付時間(平日 9:00~17:00)
外来受付時間
午前 8:15~11:00
(午後診療については、外来診療担当表で各診療科ごとに確認して下さい)
休診日
土・日・祝日 ・(12/29~1/3)
13:00~20:00
子供の急な病気・ケガの時どうする?
または 0742(20)8119
平日
18時〜翌朝8時
土曜日
13時〜翌朝8時
日・祝・年末年始(12/29〜1/3)
8時〜翌朝8時
看護師や小児科医が電話でアドバイスします。
奈良県救急安心センター相談ダイヤル
救急車を呼んだ方がいいのかな?
病院で診察を受けるべきかな?
応急手当の仕方がわからない?
近くの医療機関が知りたい? などの場合…
お電話をおかけください。
プッシュ回線・携帯電話からは
ダイヤル回線・IP電話からは
24時間受付!相談員や看護師が電話でアドバイスします。
医療安全相談窓口
医療に関する患者の苦情や
相談等の対応を行います。
受付時間
平日 9:00〜12:00 13:00〜16:00
2023年06月07日 トピックス
「大和高田市立病院新病院整備基本構想(案)」に対するパブリックコメント(意見募集)を実施しています2023年06月05日 トピックス
看護局研修報告 アンガーマネジメントを活用した人材育成2023年05月31日 トピックス
看護局研修報告 看護補助体制充実加算対象研修I2023年05月31日 トピックス
看護局研修報告 看護研究1回目研修2023年05月31日 トピックス
【看護局】「看護の日」実践報告〒635-8501
奈良県大和高田市礒野北町1番1号
Google Map
【交通のご案内】
● 近鉄大和高田駅から1.2キロ(徒歩約18分、車約4分)
● JR高田駅から1.0キロ(徒歩約15分、車約5分)
● 近鉄高田市駅から0.7キロ(徒歩約10分、車約4分)
バス:大和高田市コミュニティバス(市内循環バス)きぼう号
葛城市コミュニティバス(環状線)
Copyrights(C) 2003 Yamato Takada Municipal Hospital . All rights reserved.